年月日 |
時間 |
題名 |
内容 |
主催者 |
都道府県 |
場所 |
認定プログラム |
形態分類コード(大) |
形態分類(大) |
形態分類コード(小) |
形態分類コード(小) |
時間 |
形態ポイント |
教育分野 |
A |
B |
C |
D |
E |
F |
L |
M |
N |
R |
S |
T |
U |
V |
W |
X |
2021年10月2日 |
13:00-16:00 |
日本気象予報士会 第69回千葉支部例会 |
1.支部長挨拶、自己紹介、近況報告 2.話題提供 ①市民参加型の生物季節観測を盛り上げよう!+α ②災害対策基本法の改正で新警戒レベル |
(一社)日本気象予報士会 千葉支部 |
Web |
Zoom |
〇 |
1 |
講習会等での受講 |
2 |
講演会・シンポジウムでの聴講 |
3.0 |
3.0 |
0.5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
1.0 |
|
1.0 |
|
|
|
0.5 |
2021年10月2日 |
14:00-16:00 |
日本気象予報士会 長期予報利活用研究会第92回例会 |
1.話題提供 ① 台風8号と8月の大雨 ② この夏の傾向 ~ Summer 2021 ~ 2.【議論】「気候変動と地球温暖化の伝え方」について 高校理科での授業実践について |
(一社)日本気象予報士会 長期予報利活用研究会 |
Web |
Zoom |
〇 |
1 |
講習会等での受講 |
2 |
講演会・シンポジウムでの聴講 |
2.0 |
2.0 |
0.5 |
0.5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
0.5 |
0.5 |
|
|
|
|
2021年10月10日 |
15:00-16:30 |
気象サイエンスカフェinなごや Zoom |
演題 竜巻などの激しい突風に備える |
(公社)日本気象学会 中部支部、 (一社)日本気象予報士会 東海支部 |
Web |
Zoom |
〇 |
1 |
講習会等での受講 |
2 |
講演会・シンポジウムでの聴講 |
1.5 |
1.5 |
0.5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
0.5 |
|
0.5 |
|
|
|
|
2021年10月16日 |
13:15-17:00 |
日本気象予報士会 東京支部例会 |
1.Web形式支部総会の報告 2.講演「気候変動予測情報にかかる実績と展望」3.「気象庁観測所の移設による統計の接続/切断について(気象観測統計指針より)」4.「木質バイオマス熱供給事業への気象情報の影響」 |
(一社)日本気象予報士会 東京支部 |
Web |
Zoom |
〇 |
1 |
講習会等での受講 |
2 |
講演会・シンポジウムでの聴講 |
3.8 |
3.8 |
1.0 |
2.0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
0.5 |
0.3 |
|
|
|
|
2021年10月16日 |
13:00-15:00 |
日本気象予報士会 東海支部10月例会(第286回) |
1.研究発表 (日本気象予報士会 木村賞受賞者による発表)①「平成30年台風第24号通過に伴って関東地方に発生した副低気圧の形成場」②「過去と未来を繋いで遭難事故をなくす」 ・気象モデルMM5による解析事例(T1919)【今(現在)】・気象庁JRA-55による過去の遭難解析事例【過去】・d4PDFによる将来の山岳気象の解析事例【未来】 2.今後の研究発表についての意見交換 3.幹事会報告 |
(一社)日本気象予報士会 東海支部 |
愛知県 + Web |
イーブルなごや視聴覚室 + Zoom |
〇 |
1 |
講習会等での受講 |
2 |
講演会・シンポジウムでの聴講 |
2.0 |
2.0 |
0.5 |
1.0 |
|
|
|
|
|
|
|
0.5 |
|
|
|
|
|
|
2021年10月16日 |
13:00-17:00 |
日本気象予報士会 西部支部10月例会 |
1.自己紹介 2.事務局より連絡 Qプロ担当について 3.話題提供 ①「低気圧の話その3 低気圧の発達について」 ②「川内川あらしの発生予報について」 川内川あらし協議会予報WGで行っている川内川あらしの予想の内容と予測精度を上げるための取り組みの紹介 4.予報検討会 前日15日21時(12UTC)の資料を使って当日(16日)18時~翌日の福岡の予報を作成します。 |
(一社)日本気象予報士会 西部支部 |
Web |
Zoom |
〇 |
1 |
講習会等での受講 |
2 |
講演会・シンポジウムでの聴講 |
4.0 |
4.0 |
0.5 |
1.0 |
1.0 |
|
|
|
|
|
|
0.5 |
|
1.0 |
|
|
|
|
2021年10月23日 |
13:00-15:00 |
日本気象予報士会 静岡支部第68回例会 |
1.話題提供 ① 気象実験,カルマン渦を作ろう. ② この冬の寒候期予報、予想図の変化 2.この夏7~8月の大雨について |
(一社)日本気象予報士会 静岡支部 |
Web |
Zoom |
〇 |
1 |
講習会等での受講 |
2 |
講演会・シンポジウムでの聴講 |
2.0 |
2.0 |
0.5 |
0.5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1.0 |
|
|
|
|
2021年10月23日 |
13:30-17:00 |
日本気象予報士会 広島県支部第124回例会 |
1. 事務連絡、近況報告(全員)2. 講演「令和3年8月11日から19日の豪雨について」 ・豪雨の原因、現象面の特徴 ・防災気象情報の発表内容、課題 ・類似豪雨の将来見通し、など 3. 2021秋案内会 4. 話題提供 ① 2021年9月8日 徳島の豪雨について ② 福山市山手町公民館での防災講座報告 |
(一社)日本気象予報士会 広島県支部 |
広島県 + Web |
広島市西区民文化センター小会議室2 + Zoom |
〇 |
1 |
講習会等での受講 |
2 |
講演会・シンポジウムでの聴講 |
3.5 |
3.5 |
0.5 |
0.5 |
0.5 |
|
|
|
|
|
|
1.0 |
|
0.5 |
|
|
|
0.5 |
2021年10月23日 |
13:00-17:00 |
日本気象予報士会 第252回天気図検討会 |
1.10月10日 09:00JSTのデータ及び東京学芸大学気象情報頁のプロット図を使用して解析する。天気図解析要領は天気図検討会テキスト「天気予報は誰にでもできる」による。2.在宅にて、当該時刻の天気図(2021.10.10 09時JST)を解析し jpg pdf pptx等で保存しておき、当日ZoomによるPC画面で共有し、他会員に見せられるようにする。(1)解析図はSFC SFC局地天気図及び850~300hPaの間の高層天気図とし、枚数は1枚以上. (2)連続図を作成するなど 発生・発達・盛衰等に考慮した解析に心がける。(3)スタッキングも考慮し 上層・下層の天気図やジェット気流について配慮する。(4)等圧線(等高線 等温線)は解析要領どおりに解析、表示する。3 各解析者が解析図を共有し解説を行う 4 解析者の解説後 質疑応答と講評を行う |
(一社)日本気象予報士会 天気図検討会 |
Web |
Zoom |
〇 |
1 |
講習会等での受講 |
2 |
講演会・シンポジウムでの聴講 |
4.0 |
6.0 |
2.0 |
2.0 |
2.0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2021年10月24日 |
13:30-16:45 |
日本気象予報士会 関西支部第29回気象懇話会・第39回勉強会 |
第1部:第29回気象懇話会 話題1:「それ、ほんと?鳥と天気の諺いろいろ」 話題2:「高潮浸水想定区域図作成の手引きver.2.10について」 第2部:第39回勉強会 演題:『2011年台風第12号により紀伊半島で発生した深層崩壊のメカニズムと今後の崩壊リスク評価手法について』 情報交換 |
(一社)日本気象予報士会 関西支部 |
Web |
Zoom |
〇 |
1 |
講習会等での受講 |
2 |
講演会・シンポジウムでの聴講 |
3.0 |
3.0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2.5 |
|
0.5 |
|
|
|
|
2021年10月30日 |
13:30-16:30 |
日本気象予報士会 第52回波浪研究会(通信方式) |
・波浪推定の実習テーマ:「台風2106号」7月20日~21日の沖縄の波浪1)波浪予想の方法 1)Zoomによる講義 2)波浪予想の実習 各自が個別に実習 3)波浪予想結果 Zoomによる講義 4)数値モデルによる解説Zoomによる講義 |
(一社)日本気象予報士会 波浪研究会 |
Web |
Zoom |
〇 |
1 |
講習会等での受講 |
1 |
講習会・研修会での受講 |
3.5 |
5.3 |
1.0 |
2.0 |
1.0 |
|
|
|
|
0.5 |
|
|
|
0.8 |
|
|
|
|
2021年10月30日 |
11:00-16:00 |
日本気象予報士会 長野支部第51回例会 |
1.防災ゲーム「ダイレクトロード」の「内陸の町」の体験 2.話題提供 ① 「2021年台風8号と8月のお盆の大雨について」② 「気候変動問題と気象災害を考える〜懐疑論を巡って〜」 3.地球温暖化論争「IPCCのAR6について」注目した7つの話題 |
(一社)日本気象予報士会 長野支部 |
長野県 + Web |
松本市市民活動サポートセンター + Zoom |
〇 |
1 |
講習会等での受講 |
2 |
講演会・シンポジウムでの聴講 |
4.0 |
4.0 |
1.0 |
1.0 |
0.5 |
|
|
|
|
|
|
1.0 |
|
0.5 |
|
|
|
|
2021年10月31日 |
13:30-16:40 |
日本気象予報士会 神奈川支部第104回例会 |
1.招待講演 「海洋CO2吸収と地球温暖化 -北極海も主要な吸収域-」 2.会員発表 「台風1919号と狩野川台風」 3.「おかえりモネ放送記念 写真展」【パート1】「おかえりモネ」採用写真展! 【パート2】あなたの身近な気象写真展 & 人気投票! |
(一社)日本気象予報士会 神奈川支部 |
Web |
Zoom |
〇 |
1 |
講習会等での受講 |
2 |
講演会・シンポジウムでの聴講 |
3.0 |
3.0 |
0.5 |
0.5 |
0.5 |
|
|
|
|
|
|
0.5 |
|
0.5 |
|
|
|
0.5 |
2021年10月31日 |
14:00-16:30 |
日本気象予報士会 沖縄支部第36回例会 |
1 開会あいさつ 2 話題 「線状降水帯事例」の紹介と6月8日の事例 3 話題「最近の気象庁業務の動向」 4 自己紹介と最近の近況についてコメント 5 閉会の挨拶 6 気象台観測機器見学 |
(一社)日本気象予報士会 沖縄支部 |
沖縄県 |
合同庁舎 1階会議室 |
〇 |
1 |
講習会等での受講 |
2 |
講演会・シンポジウムでの聴講 |
2.5 |
2.5 |
0.5 |
0.5 |
0.5 |
|
|
|
|
|
|
0.5 |
|
|
|
|
|
0.5 |
2021年11月7日 |
13:30-16:50 |
日本気象予報士会 埼玉支部講演会 |
講演1.「これまでのタイムラインの活動実績」 講演2.「気象監視・警報センター ドキュメント48時間」 |
(一社)日本気象予報士会 埼玉支部 |
Web |
Zoom |
〇 |
1 |
講習会等での受講 |
2 |
講演会・シンポジウムでの聴講 |
3.4 |
3.4 |
0.5 |
1.0 |
0.5 |
|
|
|
|
|
|
1.0 |
|
0.4 |
|
|
|
|
2021年11月11日 |
13:35-16:25 |
令和3年度第2回 気象データのビジネス活用セミナー |
第1部 農業気象×気象衛星データ 1.宇宙ビッグデータ及び気象データを活用したビジネス開発の現状 2.気象衛星ひまわり~概要とデータの入手・利用方法~ 第2部 漁業×海洋気象データ 1. 水産業における海洋・気象データの利活用 2. 漁業や航路選定における日本沿岸海況監視予測システムの利用 3. 気象庁が提供する海洋気象データのご紹介 ~日本沿岸海況監視予測システム~ |
気象ビジネス推進コンソーシアム |
Web |
Zoom |
〇 |
1 |
講習会等での受講 |
2 |
講演会・シンポジウムでの聴講 |
2.8 |
2.8 |
1.0 |
1.0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0.8 |
|
|
|
|
2021年11月20日 |
14:30-17:00 |
日本気象予報士会 北海道支部第102回例会兼新合格者向け案内会 |
(1)新合格者向け案内会 ・自己紹介 ・日本気象予報士会の紹介 ・北海道支部の紹介 (2)第102回例会 ・ 話題提供:雪のお遍路さん -北海道の積雪分布を追いかけて- ・参加者参加コーナー 1)ご紹介します、私の写真館 雪結晶レプリカの紹介 飛行機から撮影した飛行機雲 (3)今後の予定など |
(一社)日本気象予報士会 北海道支部 |
Web |
Zoom |
〇 |
1 |
講習会等での受講 |
2 |
講演会・シンポジウムでの聴講 |
2.5 |
2.5 |
0.5 |
0.5 |
|
|
|
|
|
|
|
0.5 |
|
0.5 |
|
|
|
0.5 |
2021年11月20日 |
13:00-17:00 |
日本気象予報士会 第253回天気図検討会 |
1.11月3日 09:00JSTのデータ及び東京学芸大学気象情報頁のプロット図を使用して解析する。天気図解析要領は天気図検討会テキスト「天気予報は誰にでもできる」による。2.在宅にて、当該時刻の天気図(2021.11.3 09時JST)を解析し jpg pdf pptx等で保存しておき、当日ZoomによるPC画面で共有し、他会員に掲示できるようにする。(1)解析図はSFC SFC局地天気図及び925~300hPaの間の高層天気図とし、枚数は1枚以上. (2)連続図を作成するなど 発生・発達・盛衰等に考慮した解析に心がける。(3)スタッキングも考慮し 上層・下層の天気図やジェット気流について配慮する。(4)等圧線(等高線 等温線)は解析要領どおりに解析、表示する。3 各解析者が解析図を共有し解説を行う 4 解析者の解説後 質疑応答と講評を行う |
(一社)日本気象予報士会 天気図検討会 |
Web |
Zoom |
〇 |
1 |
講習会等での受講 |
1 |
講習会・研修会での受講 |
4.0 |
6.0 |
2.0 |
2.0 |
2.0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2021年11月20日 |
13:00-17:00 |
日本気象予報士会 西部支部11月例会 |
1.自己紹介 2.事務局より 来月以降の例会について 3.話題提供 ①「朝の連続ドラマ「おかえりモネ」の気象考証」 ②「嵐の意味の変化」 4.予報検討会 11月19日21時(12UTC)の資料を使って11月20日18時~1月21日の福岡の予報を作成する。その後発表をもとに討論 |
(一社)日本気象予報士会 西部支部 |
Web |
Zoom |
〇 |
1 |
講習会等での受講 |
2 |
講演会・シンポジウムでの聴講 |
4.0 |
4.0 |
1.0 |
1.0 |
1.0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
1.0 |
|
|
|
|
2021年11月20日 |
14:00-16:30 |
日本気象予報士会 山陰支部第32回例会 |
(1) 支部長あいさつ (2) 山陰支部における防災プロジェクトの進め方 (3) 話題提供 3件 |
(一社)日本気象予報士会 山陰支部 |
島根県 + Web |
出雲市民会館 304会議室 + Zoom |
〇 |
1 |
講習会等での受講 |
2 |
講演会・シンポジウムでの聴講 |
2.5 |
2.5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1.0 |
|
1.5 |
|
|
|
|
2021年11月20日 |
13:00-15:00 |
日本気象予報士会 東海支部11月(第287回)例会 |
1. 新規合格者案内会 2. 気象講演 「成層圏突発昇温に関する最近の研究から」3.幹事会報告 |
(一社)日本気象予報士会 東海支部 |
愛知県 + Web |
イーブルなごや視聴覚室 + Zoom |
〇 |
1 |
講習会等での受講 |
2 |
講演会・シンポジウムでの聴講 |
2.0 |
2.0 |
0.5 |
0.5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0.5 |
|
|
|
0.5 |
2021年11月21日 |
15:00-16:40 |
日本気象予報士会 関西支部勉強会 |
第1部 演題「神戸市の過去の風水害、それを踏まえた防災体制、対応など」 第2部 演題「牧之原竜巻の調査分析」 |
(一社)日本気象予報士会 関西支部 |
Web |
Zoom |
〇 |
1 |
講習会等での受講 |
2 |
講演会・シンポジウムでの聴講 |
1.7 |
1.7 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1.0 |
|
0.7 |
|
|
|
|
2021年11月21日 |
14:00-16:00 |
日本気象予報士会 長期予報利活用研究会第93回例会 |
1.話題提供 「シチズンサイエンスと防災情報の主体的活用」2.季節予報検討会 「3か月予報資料の見かた・この冬の予想について」 |
(一社)日本気象予報士会 長期予報利活用研究会 |
Web |
Zoom |
〇 |
1 |
講習会等での受講 |
2 |
講演会・シンポジウムでの聴講 |
2.0 |
2.0 |
|
1.5 |
|
|
|
|
|
|
|
0.5 |
|
|
|
|
|
|
2021年11月28日 |
14:00-17:00 |
公開気象講演会2021 「命を守る身近な気象情報」 |
1.大雨災害から身を守るために−キキクルの活用− 2.ビッグデータから紐解く気象病とリスク管理 3.市民への情報伝達をベースにした降雨探知と予測手法
4.新たな避難情報について 5.防災気象情報の伝え方 |
(公社)日本気象学会 教育と普及委員会 |
Web |
Zoom |
〇 |
1 |
講習会等での受講 |
2 |
講演会・シンポジウムでの聴講 |
3.0 |
3.0 |
|
1.0 |
|
|
|
|
0.5 |
|
|
1.0 |
|
0.5 |
|
|
|
|
2021年12月3日 |
14:00-16:30 |
京都大学第25回市民防災講座 ー災害リスクを考えるー 「自然災害に備える」 |
1.主催者挨拶 2.講 演 ①「忘れた頃にやって来るものー雪氷災害のいろいろー」 ②「頻発する豪雨災害の特徴とその備え」 3.事例紹介 ①「災害級の大雪を踏まえた富山県の取組み」
②「JR西日本の雪害に対する取組み」 |
京都だ額大学院工学研究科社会基盤工学専攻災害リスクマネジメント工学( JR西日本)講座 |
富山県 + Web |
スカイインテック タワー111(スカイホール) + Zoom |
〇 |
1 |
講習会等での受講 |
1 |
講習会・研修会での受講 |
2.5 |
2.5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2.5 |
|
|
|
|
|
|
2021年12月11日 |
13:00-16:30 |
日本気象予報士会 気象技能講習会 |
①「近年の防災気象情報の改善について」 ②「季節予報のしくみと実際」 |
(一社)日本気象予報士会 |
Web |
Zoom |
〇 |
1 |
講習会等での受講 |
1 |
講習会・研修会での受講 |
3.0 |
4.5 |
1.0 |
1.0 |
0.5 |
|
|
|
|
|
|
1.0 |
|
1.0 |
|
|
|
|
2021年12月11日 |
13:30-16:00 |
日本気象学会東北支部 2021年度支部気象講演会 |
気象と農業 ~気候変化と福島県の農業を考える~ 1.「今春の凍霜害時の気象状況」 2.「果樹における地球温暖化の影響と対応研究」 3.「やませの気象・気候予測と栽培管理に向けた活用法」 |
(公社)日本気象学会東北支部 |
Web |
Zoom |
〇 |
1 |
講習会等での受講 |
2 |
講演会・シンポジウムでの聴講 |
2.5 |
2.5 |
0.5 |
0.5 |
0.5 |
|
|
|
|
|
|
0.5 |
|
0.5 |
|
|
|
|
2021年12月11日 |
13:30-17:00 |
日本気象学会岡山支部第54回例会・案内会2021秋 |
①案内会 ②例会 話題提供・秋の事例解析 今年の10月30日と11月16日の流線解析 ・WXBC(気象ビジネス推進コンソーシアム)の活動と各業界の動き~農業関係の実態~ ・北海道のお天気あれこれ ・放送委員会児童との校内TV放送「気象・防災コーナー」の取り組み始めました! |
(一社)日本気象予報士会 岡山支部 |
岡山県 + Web |
岡山県立図書館 2階多目的ホール + Zoom |
〇 |
1 |
講習会等での受講 |
2 |
講演会・シンポジウムでの聴講 |
3.5 |
3.5 |
|
1.0 |
0.5 |
|
|
|
|
|
|
0.5 |
|
1.0 |
|
|
|
0.5 |
2021年12月12日 |
13:30-16:30 |
令和3年度気象研究所研究成果発表会 |
~地球をまるっとシミュレーション!これからの気候を探る~ (1)地球温暖化研究と歩んだ気象研究所地球システムモデル開発 40 年 (2)高解像度気候モデルによる地球温暖化予測 (3)地球システムモデルで探る火山噴火の気候と生態系への影響 (4)地球システムモデルを用いた黄砂の長期変化等について |
気象庁気象研究所 |
Web |
Zoom |
〇 |
1 |
講習会等での受講 |
2 |
講演会・シンポジウムでの聴講 |
3.0 |
3.0 |
|
1.0 |
|
|
|
|
|
1.0 |
|
|
1.0 |
|
|
|
|
|
2021年12月18日 |
13:00-16:50 |
日本気象予報士会 第70回千葉支部例会 |
1.支部長挨拶、自己紹介、近況報告 2.話題提供 ①「国内外のさまざまな蜃気楼の紹介と蜃気楼の種類について」3.招待講演 「千葉県で観測される蜃気楼の特徴〜九十九里蜃気楼を中心に〜」 4.話題提供②「極軌道衛星 NOAA15,18,19 の画像受信」 5.報告・連絡事項 終わりの挨拶 |
(一社)日本気象予報士会 千葉支部 |
Web |
Zoom |
〇 |
1 |
講習会等での受講 |
2 |
講演会・シンポジウムでの聴講 |
3.8 |
3.8 |
1.0 |
1.0 |
0.5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
1.0 |
|
|
|
0.3 |
2021年12月18日 |
13:30-16:45 |
日本気象予報士会 広島県支部第125回例会 |
1.事務連絡、近況報告 2.話題提供 ①「石碑巡り 昭和42年(1967年)7月豪雨」 ②「芦田川の沈下橋のその後」 ③「2021年10月11日の雨」 ④「You Tube「楽しいお天気講座」の紹介」 3.気図検討会 「12月19日(日)の広島市の天気」について、参加者で意見交換
|
(一社)日本気象予報士会 広島県支部 |
広島県 + Web |
広島市西区民文化センター 小会議室1 + Zoom |
〇 |
1 |
講習会等での受講 |
2 |
講演会・シンポジウムでの聴講 |
3.2 |
3.2 |
|
1.0 |
|
|
|
|
|
|
|
1.0 |
|
1.0 |
|
|
|
0.2 |
2021年12月18日 |
13:00-17:00 |
日本気象予報士会 第254回天気図検討会 |
1.12月3日 09:00JSTのデータ及び東京学芸大学気象情報頁のプロット図を使用して解析する。天気図解析要領は天気図検討会テキスト「天気予報は誰にでもできる」による。2.在宅にて、当該時刻の天気図(2021.11.3 09時JST)を解析し jpg pdf pptx等で保存しておき、当日ZoomによるPC画面で共有し、他会員に掲示できるようにする。(1)解析図はSFC SFC局地天気図及び925~300hPaの間の高層天気図とし、枚数は1枚以上. (2)連続図を作成するなど 発生・発達・盛衰等に考慮した解析に心がける。(3)スタッキングも考慮し 上層・下層の天気図やジェット気流について配慮する。(4)等圧線(等高線 等温線)は解析要領どおりに解析、表示する。3 各解析者が解析図を共有し解説を行う 4 解析者の解説後 質疑応答と講評を行う |
(一社)日本気象予報士会 天気図検討会 |
Web |
Zoom |
〇 |
1 |
講習会等での受講 |
1 |
講習会・研修会での受講 |
4.0 |
6.0 |
2.0 |
2.0 |
2.0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2021年12月18日 |
13:00-15:00 |
日本気象予報士会 東海支部令和3年12月(第288回)例会 |
1. 東海ブロック理事挨拶、 東海支部副支部長挨拶 、静岡支部長挨拶 2. 話題提供 「2021年の静岡の天候」、 「三河湾で見られた蜃気楼」、「東海地方の海陸風について」 3. 幹事会報告
|
(一社)日本気象予報士会 東海支部 |
愛知県 + Web |
イーブルなごや視聴覚室 + Zoom |
〇 |
1 |
講習会等での受講 |
2 |
講演会・シンポジウムでの聴講 |
2.0 |
2.0 |
0.5 |
0.5 |
0.5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
0.5 |
|
|
|
|
2021年12月19日 |
13:00-15:30 |
日本気象学会九州支部 第22回気象教室
日本気象予報士会 西部支部12月例会第1部 |
コンピューターシミュレーションが描く気象の将来予測 〜IPCC最新報告書が伝えること〜 【講演1】「IPCC第6次評価報告書の概要」〜社会へのメッセージ〜 【講演2】「将来シナリオ研究について:排出緩和シナリオの探索」 |
(公社)日本気象学会九州支部、九州大学応用力学研究所 |
Web |
Zoom |
〇 |
1 |
講習会等での受講 |
2 |
講演会・シンポジウムでの聴講 |
2.5 |
2.5 |
0.5 |
0.5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
1.0 |
0.5 |
|
|
|
|
2021年12月19日 |
15:40-17:00 |
日本気象予報士会 西部支部12月例会第2部 |
1.自己紹介 2.話題提供 ①「新しくなった脊振山レーダーの紹介」 3.気象台との座談会 |
(一社)日本気象予報士会 西部支部 |
Web |
Zoom |
〇 |
1 |
講習会等での受講 |
2 |
講演会・シンポジウムでの聴講 |
1.4 |
1.4 |
0.8 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0.6 |
|
|
|
|
2021年12月21日 |
14:00-15:35 |
沖縄県気象データ利活用ウェビナー |
・沖縄データプラットフォームと気象データ利活用の可能性 ・モズク養殖業をはじめとする気象データ利活用事例のご紹介 Okicomについて、軽石マップについて ・沖縄の造園業界が取り組むDX化の動向 |
沖縄気象台、一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター(ISCO)、(株) okicom 共催 |
Web |
Zoomウェビナー + You Tube |
〇 |
1 |
講習会等での受講 |
2 |
講演会・シンポジウムでの聴講 |
1.6 |
1.6 |
|
|
|
|
|
|
|
1.0 |
|
|
|
0.6 |
|
|
|
|
実際の視聴日を記入 |
実際の視聴時間を記入 |
IPCCシンポジウム/気候後援会講演会 『気候変動を知る~最新報告書が示すこれまでとこれから~』 |
● <特別録画講演> IPCC最新報告書の重要点 ● 動画『IPCC AR6 WG1における地域の記述と「日本の気候変動2020」』 ● 講演 ●『IPCCの概要、今期の活動及び今後』 ●『気候変動への人為的影響』●『二酸化炭素排出・温暖化と海の変化』 ●『変化する気候における極端気象・気候』●国立環境研究所動画チャンネルより:【速報版】IPCC執筆者が独自解説!「気候変動 国連最新レポート」https://www.gef.or.jp/news/event/211029ipccsympo/
https://www.youtube.com/watch?v=dLgGSI0G2SA |
気象庁、文部科学省、環境省 |
Web |
内容欄に示すアドレス |
〇 |
1 |
講習会等での受講 |
2 |
講演会・シンポジウムでの聴講 |
実際の視聴時間を記入 |
実際の視聴時間を記入 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|