エクセルのグラフで学ぶ気象学 索引



          

用語 記事の場所 英語
COS関数
コサインかんすう

サイン関数のグラフをコサイン関数のグラフにする   

  与えられた角度に対するコサインを計算する関数
COS function
ctrl+A
コントロール+A

グラフ付きのデータをコピーする   

  全選択操作のショートカットキー
ctrl+A
ctrl+C
コントロール+C

グラフ付きのデータをコピーする
 外気圏温度 (2)   

  コピー操作のショートカットキー
ctrl+C
ctrl+N
コントロール+N

グラフ付きのデータをコピーする   

  (シートの)新規作成操作のショートカットキー
ctrl+N
ctrl+V
コントロール+V

グラフ付きのデータをコピーする   

  ペースト操作のショートカットキー
ctrl+V
ctrl+X
コントロール+X

グラフ付きのデータをコピーする   

  カット操作のショートカットキー
ctrl+X
e-folding距離
イーフォールディングきょり

高度による沸点変化のグラフを描く

e-folding distance
EXP関数
EXPかんすう

片対数グラフを描く
気圧の高度変化のグラフを描く (1)

eのべき乗を計算する関数
EXP function
F4キー
F4キー

外気圏温度 (2)   

セルの絶対参照と相対参照の切り替えキー
F4 function Key
LOGNORM.DIST関数
LOGNORM.DISTかんすう

雲の大きさと対数正規分布

LOGNORM.DIST function
M-100ロケット

縦軸方向に変化するグラフを描く   

M-100 rocket
RADIANS関数
ラジアンズかんすう

サイン関数のグラフを描く (1)   
サイン関数のグラフを描く (3)
サイン関数のグラフをコサイン関数のグラフにする

  度をラジアンに変換する関数
RADIANS function
ROW関数
ローかんすう

サイン関数のグラフを描く (3)   

  行番号を求める関数
ROW function
SIN関数
サインかんすう

サイン関数のグラフを描く (1)   

  与えられた角度に対するサインを計算する関数
SIN function
アメリカ国立測候所
アメリカこくりつそっこうしょ

体感温度のグラフを描く  National Weather Service
圧力勾配
あつりょくこうばい

地衡風 (1)
 
pressure gradient
アルキメデスの原理
アルキメデスのげんり

空気塊に作用する浮力と大気の安定性
 
Archimedes' principle
雲底高度
うんていこうど

エマグラムの利用法 (1)
対流雲の雲底高度
対流凝結高度と対流温度

 
altitude of cloud base
雲粒
うんりゅう

エマグラムの利用法 (1)
煙霧と霞の成長

 
cloud droplet
雲粒の凝結核
うんりゅうのぎょうけつかく

エマグラムの利用法 (1)
煙霧と霞の成長

 
Cloud Condensation Nuclei
CCI
エイトケン
エイトケン

凝結核の粒度分布と両対数グラフ

Aitken
液相
えきそう

飽和水蒸気圧曲線を描く (1)  .
エクセルの関数計算
エクセルのかんすうけいさん

三角関数  .
エクセルの三角関数の基本
エクセルのさんかくかんすうのきほん

三角関数  .
エネルギーの保存則
エネルギーのほぞんそく

飽和水蒸気圧曲線を描く (1)
湿潤断熱線図を描く (1)

conservation law of energy
conservation of energy principle
energy conservation law
エマグラム
エマグラム

乾燥断熱線図を描く(1)
乾燥断熱線図を描く(2)
簡易エマグラムを描く
エマグラムの利用法 (2)
エマグラムの利用法 (3)
状態曲線を描く
Emagram
Energy per unit mass diagram
エーロゾル
エーロゾル

エマグラムの利用法 (1)
煙霧と霞の成長

 
aerosol
エーロゾル膨潤
エーロゾルぼうじゅん

エマグラムの利用法 (1)
煙霧と霞の成長

 
aerosol Swelling
塩化ナトリウム
えんかナトリウム

微小水滴形成への溶質の影響 (1)

sodium chloride
salt
遠心力
えんしんりょく

コリオリの力 (1)
地衡風 (1)

centrifugal force
エンタルピー
エンタルピー

飽和水蒸気圧曲線を描く (1)

enthalpy
エントロピー
エントロピー

飽和水蒸気圧曲線を描く (1)

entropy
煙霧
えんむ

凝結核の粒度分布と両対数グラフ
煙霧と霞の成長

haze
汚染した大気
おせんしたたいき

煙霧と霞の成長

polluted air
折れ線グラフ
おれせんグラフ

サイン関数のグラフを描く (2)   

polygonal line graph
line graph
温位
おんい


乾燥断熱線図を描く(3)

potential temperature
外気圏
がいきけん

外気圏温度 (1)

exosphere
海面気圧
かいめんきあつ

高度による沸点変化のグラフを描く

sea level pressure
可逆過程
かぎゃくかてい

エマグラムの利用法 (2)

reversible process
確率密度関数
かくりつみつどかんすう

雲の大きさと対数正規分布

probability density function
下降流
かこうりゅう

対流雲の雲底高度

descending flow
過酸化水素
かさんかすいそ

微小水滴形成への溶質の影響 (1)

hydrogen peroxide
可視光線
かしこうせん

エマグラムの利用法 (4)

visible light
ガス
ガス

凝結核の粒度分布と両対数グラフ

fume
カスケード・インパクター
カスケード・インパクター

凝結核の粒度分布と両対数グラフ

cascade impactor
加速度
かそくど

コリオリの力 (2)

acceleration
片対数グラフ
かたたいすうグラフ

片対数グラフを描く
微小水滴形成時の相対湿度

semi-logarithmical graph
活性化凝結核
かっせいかぎょうけつかく

エマグラムの利用法 (1)
煙霧と霞の成長

 
activated cloud condensation nuclei
CCI
活動速度
かつどうそくど

体感温度のグラフを描く

.
過飽和
かほうわ

微小水滴形成時の相対湿度

supersaturation
仮温度
かりおんど

乾燥断熱線図を描く(1)
乾燥断熱線図を描く(2)
湿潤断熱線図を描く (1)
空気塊に作用する浮力と大気の安定性

virtual temperature
過冷却水
かれいきゃくすい

飽和水蒸気圧曲線を描く (2)

supercooled water
undercooled water
過冷却水面に対する飽和水蒸気圧
かれいきゃくすいめんにたいするほうわすいじょうきあつ

飽和水蒸気圧曲線を描く (2)

.
乾球温度
かんきゅうおんど

熱指数のグラフを描く

dry bulb temperature
関数形式
かんすうけいしき

雲の大きさと対数正規分布

cumulative
乾燥断熱減率
かんそうだんねつげんりつ

乾燥断熱線図を描く(1)
湿潤断熱線図を描く (1)
空気塊に作用する浮力と大気の安定性
対流雲の雲底高度
積雲と塔状雲

dry adiabatic lapse rate
乾燥断熱線
かんそうだんねつせん

簡易エマグラムを描く
空気塊に作用する浮力と大気の安定性
沈降逆転層
対流不安定
対流雲の雲底高度
自由対流高度

dry adiabats
乾燥断熱線図
かんそうだんねつせんず

乾燥断熱線図を描く(1)
乾燥断熱線図を描く(2)
乾燥断熱線図を描く(3)
dry adiabats on thermo diagram
気圧傾度力
きあつけいどりょく/b>
地衡風 (1)
地衡風 (2)

pressure gradient force
気温
きおん

状態曲線を描く

temperature
atmospheric temperature
気温減率
きおんげんりつ

縦軸方向に変化するグラフを描く
空気塊に作用する浮力と大気の安定性

temperature lapse rate
幾何学高度
きかがくこうど

縦軸方向に変化するグラフを描く

geometric height
気相
きそう

飽和水蒸気圧曲線を描く (1)

.
気体定数(乾燥空気の)
きたいていすう(かんそうくうきの)

乾燥断熱線図を描く(1)   

gas constant for dry air
気体定数(湿潤空気の)
きたいていすう(しつじゅんくうきの)

乾燥断熱線図を描く(1)   

gas constant for moist air
偽断熱過程
ぎだんねつかてい

湿潤断熱線図を描く (1)

pseudo-adiabatic process
ギブス関数
ギブスかんすう

飽和水蒸気圧曲線を描く (1)

Gibbs function
ギブスの自由エネルギー
ギブスのじゆうエネルギー

飽和水蒸気圧曲線を描く (1)

Gibbs free energy
逆関数
ぎゃくかんすう

高度による沸点変化のグラフを描く

inverse function
逆数
ぎゃくすう

気温と露点温度から相対湿度を求める

inverse
凝結
ぎょうけつ

エマグラムの利用法 (1)
エマグラムの利用法 (2)
エマグラムの利用法 (3)

condensation
凝結核
ぎょうけつかく

凝結核の粒度分布と両対数グラフ

condensation nucleus
凝結高度
ぎょうけつこうど

エマグラムの利用法 (1)

condensation level
凝結の潜熱
ぎょうけつのせんねつ

エマグラムの利用法 (1)
横軸を温位とした熱力学図を描く (3)

laent heat of condensation
曲率
きょくりつ

微小水滴形成時の相対湿度
地衡風 (1)

curvature

きり

凝結核の粒度分布と両対数グラフ

fog
空気塊
くうきかい

乾燥断熱線図を描く(1)
乾燥断熱線図を描く(2)
混合比と相対湿度の関係をグラフにする

air parcel
空気の密度
くうきのみつど

地衡風 (2)
地衡風 (3)

air density
雲の大きさ
くものおおきさ

雲の大きさと対数正規分布

cloud sizes
クラウジウス・クラペイロンの式
クラウジウス・クラペイロンのしき

飽和水蒸気圧曲線を描く (1)
飽和水蒸気圧曲線を描く (2)
飽和水蒸気圧曲線を描く (3)
飽和水蒸気圧曲線を描く (4)
飽和水蒸気圧曲線を描く (5)
高度による沸点変化のグラフを描く
気温と露点温度から相対湿度を求める
湿潤断熱線図を描く (1)
湿潤断熱線図を描く (2)
湿潤断熱線図を描く (3)
微小水滴形成時の相対湿度

Clausius-Clapeyron equation
クラーク
クラーク

凝結核の粒度分布と両対数グラフ

Clark
形式を選択して貼り付け
けいしきをせんたくしてはりつけ

飽和水蒸気圧曲線を描く (4)

.
系列の編集
けいれつのへんしゅう

外気圏温度 (3)く
乾燥断熱線図を描く(2)

.
ケーラー曲線
けーらーきょくせん

煙霧と霞の成長

Kohler curves
ケーラーの式
けーらーのしき

微小水滴形成への溶質の影響 (1)

Kohler equation
巻層雲
けんそううん

等温位線

cirrostratus
降水
こうすい

エマグラムの利用法 (2)
エマグラムの利用法 (3)

precipitation
恒星日
こうせいにち

コリオリの力 (1)

sidereal day
高層雲
こうそううん

等温位線

altostratus
高層気象観測
こうそうきしょうかんそく

状態曲線を描く

upper-air observation
高層天気図
こうそうてんきず

気温と湿数から相対湿度を求める
地衡風 (1)

upper level weather chart
高度による空気の密度変化
こうどによるくうきのみつどへんか

地衡風 (2)


.
固相
こそう

飽和水蒸気圧曲線を描く (1)

.
ゴフ・グラッチの式
ゴフ・グラッチのしき

飽和水蒸気圧曲線を描く (3)
飽和水蒸気圧曲線を描く (4)

Goff-Gratch equation
コリオリの力
コリオリのちから

コリオリの力 (1)
コリオリの力 (2)
コリオリの力 (3)
コリオリの力 (4)
地衡風 (1)
地衡風 (2)

Coriolis Force
コリオリ・パラメーター
コリオリ・パラメーター

コリオリの力 (1)
コリオリの力 (2)
コリオリの力 (3)
コリオリの力 (4)
地衡風 (2)
地衡風 (3)

Coriolis Parameter
混合比(水蒸気の)
こんごうひ(すいじょうきの)

乾燥断熱線図を描く(1)
混合比と相対湿度の関係をグラフにする
エマグラムの利用法 (1)
エマグラムの利用法 (3)
横軸を温位とした熱力学図を描く (2)

mixing ratio
water-vapor mixing ratio
混合比(水滴の)
こんごうひ(すいてきの)

乾燥断熱線図を描く(1)

liquid-water mixing ratio
サイン関数のグラフを描く
サインかんすうのグラフをえがく

サイン関数のグラフを描く (1)   
サイン関数のグラフを描く (2)   
サイン関数のグラフを描く (3)   

.
三角関数
さんかくかんすう

三角関数   

trigonometric function
散布図
さんぷず

散布図を使う
縦軸方向に変化するグラフを描く
熱指数のグラフを描く

scatter charts
ジオポテンシャル高度
ジオポテンシャルこうど

縦軸方向に変化するグラフを描く   

geopotential altitude
geopotential height
軸の書式設定
じくのしょしきせってい

乾燥断熱線図を描く(3)

.
軸を反転する
じくをはんてんする

乾燥断熱線図を描く(2)

.
軸ラベルの位置
じくラベルのいち

乾燥断熱線図を描く(2)

.
子午線温度
しごせんおんど

三角関数の含まれた少し複雑なグラフを描く   

meridional temperature
指数関数
しすうかんすう

高度86 kmから1000 kmの間の気温の変化
気温と露点温度から相対湿度を求める

exponential function
湿域
しついき

気温と湿数から相対湿度を求める


.
湿球温度
しつきゅうおんど

熱指数のグラフを描く

wet-bulb temperature
湿潤空気塊
しつじゅんくうきかい

乾燥断熱線図を描く(1)
乾燥断熱線図を描く(2)

.
湿球温位
しつきゅうおんい

湿潤断熱線図を描く (4)
簡易エマグラムを描く
横軸を温位とした熱力学図を描く (3)

wet-bulb potential temperature
湿潤断熱減率
しつじゅんだんねつげんりつ

湿潤断熱線図を描く (1)
湿潤断熱線図を描く (2)


moist adiabatic lapse rate
湿潤断熱線
しつじゅんだんねつせん

湿潤断熱線図を描く (1)
簡易エマグラムを描く
エマグラムの利用法 (2)
空気塊に作用する浮力と大気の安定性
横軸を温位とした熱力学図を描く (3)
対流不安定
自由対流高度

moist adiabats
saturated adiabats
湿数
しつすう

気温と湿数から相対湿度を求める
エマグラムの利用法 (1)


dew-point depression
視程障害
していしょうがい

エマグラムの利用法 (1)
煙霧と霞の成長

 
reducing visibility
自由大気
じゆうたいき

地衡風 (1)
地衡風 (2)
地衡風 (3)

free atmosphere
自由対流高度
じゆうたいりゅうこうど

自由対流高度
積雲と塔状雲

free convection level
重力加速度
じゅうりょくかそくど

重力加速度の高度による変化

gravitational acceleration
条件付き不安定
じょうけんつきふあんてい

空気塊に作用する浮力と大気の安定性

conditional instability
conditionally unstable atmosphere
硝酸
しょうさん

微小水滴形成への溶質の影響 (1)

nitric acid
上昇気流
じょうしょうきりゅう

対流凝結高度と対流温

thermal updraft
updraft
状態曲線
じょうたいきょくせん

状態曲線を描く
自由対流高度
積雲と塔状雲
対流凝結高度と対流温度

state curve
ascent curve
sounding curve
状態方程式(湿潤空気の)
じょうたいほうていしき(しつじゅんくうきの)

乾燥断熱線図を描く(1)

equation of state (moist air)
状態方程式(理想気体の)
じょうたいほうていしき(りそうきたいの)

乾燥断熱線図を描く(1)

equation of state (ideal gas)
ショワルター
ショワルター

ショワルター安定指数(SSI)

Albert Showalter
ショワルター安定指数
ショワルターあんていしすう

ショワルター安定指数(SSI)

Showalter stability index
人工衛星
じんこうえいせい

外気圏温度 (1)

artificial satellite
space satellite
伸縮量
しんしゅくりょう

混合比と相対湿度の関係をグラフにする


space satellite
水蒸気の気体定数
すいじょうきのきたいていすう

気温と露点温度から相対湿度を求める

.
水滴の曲率で補正した飽和水蒸気圧
すいてきのきょくりつでほせいしたほうわすいじょうきあつ

気温と露点温度から相対湿度を求める

actual saturation vapor pressure in equilibrium over a solution with a curved sureface
水面に対する飽和水蒸気圧
すいめんにたいするほうわすいじょうきあつ

飽和水蒸気圧曲線を描く (2)

.
スケール・ハイト
スケール・ハイト

高度による沸点変化のグラフを描く
地衡風 (2)

scale height
静水圧平衡の式
せいすいあつへいこうのしき

湿潤断熱線図を描く (1)

hydrostatic equation
electrostatic capacitance
静的安定度
せいてきあんていど

空気塊に作用する浮力と大気の安定性

static stability
electrostatic capacitance
静電容量
せいでんようりょう

混合比と相対湿度の関係をグラフにする

capacitance
electric capacity
electrostatic capacitance
積雲
せきうん

自由対流高度

cumulus
赤外放射
せきがいほうしゃ

エマグラムの利用法 (4)

infra-red radiation
積乱雲
せきらんうん

自由対流高度

cumulonimbus
絶対安定
ぜったいあんてい

空気塊に作用する浮力と大気の安定性

absolutely stable atmosphere
絶対温度
ぜったいおんど

高度による沸点変化のグラフを描く

absolute temperature
絶対不安定
ぜったいふあんてい

空気塊に作用する浮力と大気の安定性
対流凝結高度と対流温度

absolutely unstable atmosphere
ゼロ浮力
ゼロふりょく

空気塊に作用する浮力と大気の安定性

zero buoyant
潜熱
せんねつ

飽和水蒸気圧曲線を描く (1)
湿潤断熱線図を描く (1)
エマグラムの利用法 (3)

latent heat
総混合比
そうこんごうひ

エマグラムの利用法 (2)

total-water mixing ratio
相対誤差
そうたいごさ

飽和水蒸気圧曲線を描く (4)

relative humidity
相対湿度
そうたいしつど

体感温度のグラフを描く
混合比と相対湿度の関係をグラフにする
気温と露点温度から相対湿度を求める
エマグラムの利用法 (1)
エマグラムの利用法 (2)
積雲と塔状雲
微小水滴形成時の相対湿度
煙霧と霞の成長

relative humidity
相変化
そうへんか

飽和水蒸気圧曲線を描く (1)

change of phase
phase transition
phase-change
体感温度
だいかんおんど

体感温度のグラフを描く

sensible temperature
apparent temperature
大気安定度
たいきあんていど

空気塊に作用する浮力と大気の安定性

atomospheric stability
対数
たいすう

高度による沸点変化のグラフを描く

logarithm
対数正規分布
たいすうせいきぶんぷ

雲の大きさと対数正規分布

lognormal distribution
対数目盛
たいすうめもり

乾燥断熱線図を描く(3)

logarithmic scale
対数目盛を表示する
だいすうめもりをひょうじする

乾燥断熱線図を描く(3)

.
体表温度
たいひょうおんど

体感温度のグラフを描く

.
太陽光線
たいようこうせん

エマグラムの利用法 (4)

solar beam
sunlight
対流
たいりゅう

対流凝結高度と対流温度

convection
対流雲
たいりゅううん

対流雲の雲底高度
積雲と塔状雲

convective cloud
対流温度
たいりゅうおんど

対流凝結高度と対流温度

convective temperature
対流凝結高度
たいりゅうぎょうけつこうど

対流凝結高度と対流温度

Convective Condensation Level
CCL
対流不安定
たいりゅうふあんてい

対流不安定

convective instability
対流有効位置エネルギー
たいりゅうゆうこういちエネルギー

自由対流高度

convective available potential energy
CAPE
楕円関数
だえんかんすう

高度86 kmから1000 kmの間の気温の変化

elliptic function
断熱変化
だんねつへんか

乾燥断熱線図を描く(1)

elliptic function
単峰性の分布
たんほうせいのぶんぷ

凝結核の粒度分布と両対数グラフ

unimodal distribution
monomodal distribution
地球の自転の角速度
ちきゅうのじてんのかくそくど

コリオリの力 (1)
コリオリの力 (3)
angular frequency of earth's rotation
地衡風
ちこうふう

地衡風 (1)
地衡風 (2)
地衡風 (3)

geostrophic wind
地上天気図
ちじょうてんきず

気温と湿数から相対湿度を求める
地衡風 (3)

surface weather chart
中立浮力
ちゅうりつふりょく

空気塊に作用する浮力と大気の安定性

neutral buoyant
長波放射
ちょうはほうしゃ

エマグラムの利用法 (4)

long-wave radiation
沈降逆転層
ちんこうぎゃくてんそう

沈降逆転層

subsidence inversion layer
定圧比熱
ていあつひねつ

乾燥断熱線図を描く(1)
湿潤断熱線図を描く (2)

specific heat at constant pressure
低減重力
ていげんじゅうりょく

空気塊に作用する浮力と大気の安定性

reduced gravity
低体温症
ていたいおんしょう

熱指数のグラフを描く

.
データーソースの選択
データーソースのせんたく

外気圏温度 (3)
乾燥断熱線図を描く(2)

.
データの選択
データのせんたく

外気圏温度 (3)
乾燥断熱線図を描く(2)
状態曲線を描く

.
等圧線
とうあつせん

地衡風 (1)
地衡風 (3)

isobar
等圧面天気図
とうあつめんてんきず

等温位線

isentrope
等温位線
とうおんいせん

等温位線

isentrope
等加速度運動
とうかそくどうんどう

コリオリの力 (2)

motion with constant acceleration
凍傷
とうしょう

熱指数のグラフを描く

.
塔状雲
とうじょううん

積雲と塔状雲

castellanus
導電率
どうでんりつ

混合比と相対湿度の関係をグラフにする

electroconductivity
等飽和混合比線
とうほうわこんごうひせん

等飽和混合比線を描く
簡易エマグラムを描く
エマグラムの利用法 (1)
エマグラムの利用法 (2)
エマグラムの利用法 (3)
横軸を温位とした熱力学図を描く (2)
対流不安定
対流雲の雲底高度
対流凝結高度と対流温度

isohumes of constant saturation-mixing-ratio
内部エネルギー
ないぶエネルギー

飽和水蒸気圧曲線を描く (1)

internal energy
二峰性の分布
にほうせいのぶんぷ

凝結核の粒度分布と両対数グラフ

bimodal distribution
ニュートンの運動の第2法則
ニュートンのうんどうのだい2ほうそく

コリオリの力 (3)

Newton's second law of motion
熱指数
ねつしすう

熱指数のグラフを描く

heat index
熱力学第1法則
ねつりきがくだいいちほうそく

乾燥断熱線図を描く(1)   
湿潤断熱線図を描く (1)

first law of thermodynamics
熱流束
ねつりゅうそく

体感温度のグラフを描く

heat flux

はい

凝結核の粒度分布と両対数グラフ

ash
煤煙
ばいえん

凝結核の粒度分布と両対数グラフ

smoke
白金抵抗センサー観測
はっきんていこうセンサーーかんそく

縦軸方向に変化するグラフを描く

resistance thermometer measurements
光の散乱
ひかりのさんらん

凝結核の粒度分布と両対数グラフ

scattering of light
非干渉性散乱レーダー
ひかんしょうせいさんらんレーダー

外気圏温度 (1)

incoherent scatter radar
比気体定数
ひきたいていすう

混合比と相対湿度の関係をグラフにする

specific gas constant
比容
ひよう

乾燥断熱線図を描く(1)

specific volume
標準偏差
ひょうじゅんへんさ

雲の大きさと対数正規分布

satandard deviation
氷晶
ひょうしょう

エマグラムの利用法 (2)

ice crystal
表面張力
ひょうめんちょうりょく

微小水滴形成時の相対湿度
微小水滴形成への溶質の影響 (1)

surface tension
氷面に対する飽和水蒸気圧
ひょうめんにたいするほうわすいじょうきあつ

飽和水蒸気圧曲線を描く (2)
飽和水蒸気圧曲線を描く (4)

.
微粒子
びりゅうし

凝結核の粒度分布と両対数グラフ

fine particle
ファントホッフ係数
ファントホッフけいすう

微小水滴形成への溶質の影響 (1)

van't Hoff factor
風速冷却
ふうそくれいきゃく

体感温度のグラフを描く

wind chill
風速冷却指数
ふうそくれいきゃくしすう

体感温度のグラフを描く

wind chill index
WCI
不快指数
ふかいしすう

熱指数のグラフを描く

discomfort index
DI
不飽和断熱減率
ふほうわだんねつげんりつ

湿潤断熱線図を描く (1)

unsaturated adiabatic lapse rate
浮力
ふりょく

乾燥断熱線図を描く(1)
空気塊に作用する浮力と大気の安定性
対流凝結高度と対流温度

buoyancy
粉塵
ふんじん

凝結核の粒度分布と両対数グラフ

dust
平均
へいきん

雲の大きさと対数正規分布

mean
average
平衡高度
へいこうこうど

自由対流高度

Level of Neutral Buoyancy
LNB
米国標準大気モデル(1976年)
べいこくひょうじゅんたいきモデル(1976年)

縦軸方向に変化するグラフを描く
地衡風 (2)

1976 U.S. standard atmosphere
ホイットビー
ホイットビー

凝結核の粒度分布と両対数グラフ

Whitby
飽和混合比
ほうわこんごうひ

湿潤断熱線図を描く (1)
湿潤断熱線図を描く (2)
エマグラムの利用法 (1)
エマグラムの利用法 (2)
エマグラムの利用法 (3)

saturation mixing ratio
飽和水蒸気圧
ほうわすいじょうきあつ

飽和水蒸気圧曲線を描く (1)
微小水滴形成時の相対湿度

saturation vapor pressure
飽和断熱減率
ほうわだんねつげんりつ

湿潤断熱線図を描く (1)

saturated-adiabatic lapse rate
saturation adiabatic lapse rate
補助目盛線
ほじょめもりせん

乾燥断熱線図を描く(2)
乾燥断熱線図を描く(3)

.
補助目盛線の追加
ほじょめもりせんのついか

乾燥断熱線図を描く(2)

.
マグヌス・テーテンスの式
マグヌス・テーテンスのしき

飽和水蒸気圧曲線を描く (5)

Magnus-Tetens formula
見かけの力
みかけのちから

コリオリの力 (1)

apparent force
ミー散乱
ミーさんらん

煙霧と霞の成長

Mie Scattering
水の三重点
みずのさんじゅうてん

飽和水蒸気圧曲線を描く (1)
飽和水蒸気圧曲線を描く (2)
気温と露点温度から相対湿度を求める

.
水の沸点
みずのふってん

高度による沸点変化のグラフを描く

.
無浮力高度
むふりょくこうど

自由対流高度
積雲と塔状雲

Level of Neutral Buoyancy
LNB
メイ
メイ

凝結核の粒度分布と両対数グラフ

May
毛髪
もうはつ

混合比と相対湿度の関係をグラフにする

hair
持ち上げ凝結高度
もちあげぎょうけつこうど

エマグラムの利用法 (1)
エマグラムの利用法 (2)
対流雲の雲底高度
積雲と塔状雲
対流凝結高度と対流温度

lifting condensation level
LCL
もや(靄)
もや

凝結核の粒度分布と両対数グラフ

mist
誘電体
ゆうでんたい

混合比と相対湿度の関係をグラフにする

dielectric material
ユンゲ
ユンゲ

凝結核の粒度分布と両対数グラフ

Junge
溶質
ようしつ

微小水滴形成への溶質の影響 (1)
微小水滴形成への溶質の影響 (2)

solute
雷雨
らいう

ショワルター安定指数(SSI)

thunderstorm
ラジオゾンデ
ラジオゾンデ

状態曲線を描く

radiosonde
理想気体の状態方程式
りそうきたいのじょうたいほうていしき

湿潤断熱線図を描く (1)
空気塊に作用する浮力と大気の安定性

ideal gas law
硫酸
りゅうさん

微小水滴形成への溶質の影響 (1)

sulfuric acid
硫酸アンモニウム
りゅうさんアンモニウム

微小水滴形成への溶質の影響 (1)
微小水滴形成への溶質の影響 (2)

ammonium sulfate
粒度分布
りゅうどぶんぷ

凝結核の粒度分布と両対数グラフ

particle size distribution
両対数グラフ
りょうたいすうグラフ

凝結核の粒度分布と両対数グラフ

double logarithmic chart
累積分布関数
るいせきぶんぷかんすう

雲の大きさと対数正規分布

cumulative distribution function
レイリー
レイリー

凝結核の粒度分布と両対数グラフ

Rayleigh
露点温度
ろてんおんど

気温と露点温度から相対湿度を求める
エマグラムの利用法 (1)
エマグラムの利用法 (2)
エマグラムの利用法 (3)

状態曲線を描く
横軸を温位とした熱力学図を描く (2)
対流不安定
対流凝結高度と対流温度

dew-point temperature

最終更新日 2011年11月10日



ホームに戻る