2016年2月16日の早朝の自宅周辺は、降雪で白くなっていた。ただ、真っ白な雪景色というわけではなく、道路に雪はなかった。前日の15日は、午後3時頃から弱い降水が始まり、深夜まで降水は続いた。この期間の降水量は1.4㎜であり、道路に水たまりが少しできる状態となった。このような降水も23時頃までには上がったことを確認して就寝した。それまで降雪は観測されなかった。
葉の上という安定の悪い場所だが、最大で5mm程度の積雪が認められた。この時期地表面温度は5℃以上あり、熱量が大きいため融雪が進むが、葉は熱容量が小さく、すぐに0℃まで温度が下がることから雪は残りやすい。
ほぼ1面に積雪が認められた。2,3㎜から5mm程度の積雪量だった。吹き溜まりの場所は特に認められず、一様な積雪状況であった。タイルの継ぎ目の積雪量が少なく、これは、建物の内部からの赤外線放射の量が多いためと考えられた。
太陽光パネルは、鋼板の屋上パネルの上にあり、建物から出る赤外線放射の遮断効果が高く、放射冷却も効いたことから、積雪量が多かったものと考えられた。ほぼ均等に5mm程度の積雪が認められた。 測定値の検討に戻る。 |